~しあわせのプロになる♪~オーガニックライフの魔法

オーガニックライフサポーターしょうこの、しあわせのプロになるための気づきや感動をシェアする日記

美しいか、どうか。

先日、第三回目のワカブキ会(若さはもう武器じゃないの会)を、私の勤めるカフェcocozionで開催した。

 

ゲスト講師は、なでしこ塾という和の文化を伝える会の主宰をしている母。

 

まずは「野点」という簡易式のお茶作法で、お抹茶を一服。

はなびら餅という美しい和菓子とともに。

外から来てお抹茶をいただくことが、

外の邪気をはらう「お清め」になるそうだ。

 

そして奥の和室に移動すると、母がおもむろに着ていた着物を脱ぎだした。

まさかの60歳熟女のストリップショー・・・なわけはなく、

「着物ってこうなってるんだよ~」ということを参加者の皆さまに伝えるべく、

長じゅばんや正絹の紐など、ひとつずつ説明して、

そしてまた再度、目の前で着てくれた。

 

「着物は、赤ちゃんみたいに手のかかる衣類なの。」

と言いながら、手品のように着る姿に思わず拍手!

 

そのあと、絶品cocozionオムライスを食べながら、

みんなで「美」と「和」に関する座談会。

 

アメリカ人は「フェアさ」、

ドイツ人は「ルールや規範」に重きをおく民族だとすれば、

日本人は「美しさ」が重要な民族ではないか、という話で盛り上がった。

 

たとえばバイキングでいっぱい食べ残す姿。

電車の中でお化粧をする姿。

バーゲンに群がったり、食べ物を買うために行列を作る姿。

 

どれも、ルール違反ではないし、

だれにも迷惑はかけていない。

 

だけど、不快に感じるのはなぜか?

 

それは、「美しくないから」。

 

世の中の解せない違和感や問いは、

 

この「美しいかどうか」という解でほとんど解けてしまう気すらする。

 

私が今まで出会った中で、一番美しいなと感じたひとは、

美智子さま

皇居ではじめて間近に見たときに、

生き神様だ、と本気で思った。

あふれる気品と愛が本物だった。

 

若さがもう武器じゃない年齢に差し掛かってきた今こそ、

たたずまいや、言葉、所作などを美しく磨き上げ、

そしてその美しさでまわりの人を幸せにしていきたい。

 

ワカブキ会は、そんな建設的でポジティブな会なのだ(^^♪

次回は3月開催予定です♪